
あなたはこんな症状でお困りではないですか?
整形で「坐骨神経痛」と言われリハビリに通ったが良くならない
整形に行ってもシップと痛み止めしかもらえない
お尻から足にかけて痛みシビレがある
太ももの後ろがつっぱって痛い
お尻の奥がず~んと重たい
ふくらはぎが硬くて痛みシビレがある
仕事でトラックを運転している中で、お尻とももの裏にシビレと痛みが出ていて、整形外科やその他の治療院に行っても症状が改善しませんでした。そんな時、HPで石渡治療院を見つけ治療を5回受けた段階で症状が改善され、日常の仕事や生活がスムーズに過ごせるようになりました。今後も治療を受けてよりよい生活を送って送っていきたいと思います。
個人の感想で成果を保証するものではありません
坐骨神経痛とは、腰部から足にかけてのびている太い「坐骨神経」がさまざまな原因によって刺激されることで、腰周辺の痛みやお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれが生じます。
痛みやシビレが強くなると歩行障害を伴うこともあります。
整形外科では坐骨神経痛の原因を「椎間板ヘルニア」や「脊柱管狭窄症」「すべり症」など椎間板と呼ばれるクッションや骨の変形によって坐骨神経が圧迫されて痛みやシビレが起こると説明されます。
なので、もしあなたが「坐骨神経痛」でお困りで、整形外科に行かれた場合、まずはレントゲンの写真を撮り、ヘルニアや骨の変形などの構造的な異常はないかと検査します。
もしもレントゲン検査でヘルニアや狭窄症など構造的な異常が見つかった場合、治療としては神経圧迫を解消する為に腰を引っ張る「けん引療法」を行ったり、「電気療法」を行います。
リハビリでも改善しない場合は脊柱管(神経の通り道)を広げる外科手術を行う場合もあります。
しかし近年の研究報告によれば、このような保存療法は有効な治療効果が期待できないと報告されています。
また海外の『腰痛診療ガイドライン』でも、けん引療法は治療効果に科学的根拠はないと明記されています。
朝日新聞にも掲載されました。
個人の感想で成果を保証するものではありません
約4か月前から腰からお尻にかけて痛みが続いたので、整形外科で診察を受けると坐骨神経痛と診断されました。そこで1か月電気治療とケン引治療を受けたのですが全く変わらなかったのでHPで見つけたこの治療院を受診しました。先生の説明も分かりやすく1度目の治療で腰が楽になりました。今回で3回目ですが以前に比べると痛みはだいぶ少なくなりました。これからも治療を続けていきたいと思います。
ヘルニアが神経を圧迫しているので足がしびれる
神経が骨に触れているので痛い
骨と骨の隙間が狭くなっているので痛い
神経の通り道が狭くなっているので足がしびれる
背骨が老化で変形しているのでしかたがない
レントゲンでは異常がないのでとりあえず薬で様子を見ましょう
あなたが聞いた説明が根拠がない間違った説明だったら・・
整形外科で常識として言われている説明がかえってあなたの坐骨神経痛の改善を遅らせている可能性があります
「今春、厚生労働省は驚くべき調査結果を発表した。国内の2800万人が腰痛に苦しんでいることが、全国調査で判明したのである。しかもその8割が原因不明であることも明らかになった。こうした中、日本整形外科学会など関係学会はこれまでの腰痛治療の常識を覆す「治療ガイドライン」を発表した。発症から72時間未満の急性腰痛の場合でも「安静は必ずしも有効な治療法といえない」と明示。さらに多くの腰痛の原因は「心理的・社会的ストレス」だとし、日常生活の改善こそが腰痛予防につながるとされたのである。今、腰痛治療の現場は、心療内科医とチームを組んだ体制が作られるなど、大きく変わろうしている」 NHKクローズアップ現代より
整形外科勤務の時、私はマッサージ師としてドクターの指示のもと、多くの坐骨神経痛患者さんを治療させていただきましたが、多くの場合、痛みの原因はヘルニアや骨の変形ではなく、「ある共通の身体の状態」が見受けられました。
それは「筋肉のコリ」です。
ほとんどの坐骨神経痛でお困りの方は「お尻の筋肉」「太ももの筋肉」「すねの筋肉」「ふくらはぎの筋肉」が硬くこわばっていたり、筋肉がつっぱっていたり、カチカチに凝っているのです。
簡単に言えば、肩こりならぬ、「お尻コリ」「太ももコリ」「ふくらはぎコリ」の状態なのです!!
「坐骨神経痛」と言われている方々のほとんどは「神経痛」=神経の痛みではなく、ほとんどの場合「筋肉のこり」による筋肉の痛みなのです。
つまり、あなたの坐骨神経痛の痛みの原因は、お尻の筋肉が硬くなっていたり、太ももの筋肉がつっぱっていたり、ふくらはぎが硬くなっているから痛いのです。
こういった筋肉のコリによって痛みやしびれを引き起こす症状をMPS(筋膜性疼痛症候群)と言います。
先ほど、病院での痛みの診断はレントゲンによる「画像診断」と説明しましたが、レントゲンは「骨」は映りますが「筋肉」は映らないのです。
ですので・・・
多くの整形外科ではこの「筋肉」が痛みの原因であるとは考えないのです。
「これが今まであなたの坐骨神経痛が改善しなかった理由です」
最近になり、ごく一部の整形外科医や麻酔科医は「今までのヘルニアの治療戦略の問題点」に気づき、ヘルニアによる痛みの原因は「筋肉である」ことが知られるようになりました。
テレビや健康雑誌にも特集として、「筋肉の痛み」が取り上げられいます。
さきほど説明したように坐骨神経痛による痛みの現場は「筋肉のコリ」ですので、筋肉のコリが無くなれば動作による痛みも軽減します。なので、マッサージを受けたり、自分で体操をしたり、ゆっくりお風呂に浸かって温まったりすれば、通常は数日で痛みも改善していくことも多いです。
私も整形外科で勤務時代にドクターの指示のもと、マッサージ師として「坐骨神経痛」と診断された方々をマッサージしましたが、多くの方々が筋肉を柔らかくすることで坐骨神経痛の痛みが軽減していました。
しかし、マッサージを受けてもその時はラクになりますが、翌日また痛みがぶり返す。そんな患者さんもたくさんいらっしゃいました。
それは「筋肉をコントロールしている神経系」が上手く働いていないからなのです。
人の身体は背骨から出ている神経の働きによってコントロールされています。
この神経の働きが上手くいかないと筋肉に上手く命令が伝わらず勝手に身体が緊張したり、逆に力が入りづらくなったりします。
また自律神経系が乱れると寝つきが悪くなったり、めまいや頭痛が起きたり、胃腸の具合も悪くなります。
こういった神経の働きが上手くいっていない状態で整体やマッサージを受けても根本的な原因である「神経の働き」が改善されていないので元の状態に戻ってしまうのです。
出典 アクティベータネットワークジャパン(http://www.activator.gr.jp/)
「下肢長検査」
「腰椎5番の検査」
「腰椎5番の矯正」
カイロプラクティックというと「ボキボキ」「バキバキ」と骨を鳴らす施術をイメージする方も多いかもしれませんが、アクティベータ・メソッドは強引に体を押したり捻ったりはしませんのでお子様からご年配の方まで痛みなく安心して受けて頂くことができます。
神経系の働きが低下すると、上手く電気信号が伝わらずに、筋肉が緊張したり、逆に力が入らなかったり、自律神経系のバランスが崩れたりします。
アクティベータ・メソッドの施術の目的は「筋肉をコントロールしている神経系の働きを改善すること」です。
このような神経の機能低下は、レントゲンなどには映りませんので、整形では目に見えない神経を改善させるという概念はありません。よって、神経系の働きを改善させる治療法もありません。
整形でリハビリに1か月以上通っているに治らない
整形でもらったロキソニン、リリカ、トラムセットを飲んでも効果がない
接骨院で電気をかけてマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう
6週間以上腰や下肢の痛みやしびれが続いている
こういった場合、根本的な原因である神経系の働きを改善させることで、「坐骨神経痛」と診断された腰・下肢の痛みが改善することでしょう
上大岡石渡治療院では開業以来多くの「坐骨神経痛」患者さんを施術してきました。
上大岡・弘明寺で「坐骨神経痛」でお困りの方で整体院・マッサージ院をお探しでしたら、まずは上大岡石渡治療院にご来院ください。
頭痛がひどく毎日痛みがありました。治療して頂いてからは痛みが弱くなり数回通った後はほとんど頭痛が起きなくなりました。長年つらかった肩こりもよくなり体調の良い日々を過ごせるようになりました。
個人の感想で成果を保証するものではありません
五十肩に悩んでいましたが適切な肩のマッサージを繰り返し行うことでとても楽になりました。先生の説明もとても分かりやすく安心して治療を受けられました。
個人の感想で成果を保証するものではありません
頭痛と左肩甲骨の痛みがありホームページで見つけて来ました。初めて受ける治療で正直これで良くなるのか心配でしたが終わったら視界が広がって首・肩のつっぱり感がなくなり10年ぶりに楽に動かせるようになりビックリ!!治療前に色々な検査をしましたが、今まで自分では気がつかなかった関節の左右の違いや硬さが分かり、日常生活での悪いクセを自分でも直していこうと思いました。パチパチするだけで痛みが取れる治療法が気に入りました!今後も定期的なケアを先生にお願いしようと思います。
仕事と趣味のスポーツでこれといった原因が分からないまま様々な対処療法でごまかしてきましたが、石渡先生に根本的な痛みの原因究明に時間をかけて診察していただき、的確な治療で劇的に痛みが無くなった事に驚きました。アクティベータは痛みもなく、体への負担もないので「これだけ?」という印象でしたが、効果はとても大きくスポーツでのパフォーマンスも向上しました。これからも定期的にメンテナンスに通いたいと思います。
個人の感想で成果を保証するものではありません
急な腰痛で困って治療を受けました。とても丁寧に診て下さり、安心して受けることができました。治療前にあった痛みがほぼ無くなり力が入りにくかった筋肉も入りやすくなり動きやすくなりました。時々痛みが出る事があるので根本的に治すには定期的に受けないとダメですかね。。またよろしくお願い致します。
個人の感想で成果を保証するものではありません
いつも重度の痛みの時にお世話になっています。1回の治療でもかなり身体が楽になりました。たまに定期的に通うと全く違いました!!なので時間を作って通っていければなと思っています。通い続けると、通い続けると通わなかった時の身体の重たさ・だるさが凄く分かるので少しこわくなります・・・治療中は何をされているのか不思議でしたけど、この治療と出会えて良かった!!
個人の感想で成果を保証するものではありません
20年近く腰痛で仕事にも影響がでていました。他の病院も色々電気・マッサージを受けましたがなかなか良い効果がでませんでした。今回初めてやって頂き腰が楽になり、肩も腕も上がるようになりました。
個人の感想で成果を保証するものではありません
何回か継続して受けたのですが、その都度痛みが軽減されました。慢性の肩こりや時々やって来る腰痛を予感させる腰辺りのどんよりした重みがすっかり無くなり、快適な状態です。身体は毎日使うもの。疲れや痛みの原因は毎日知らず知らずのうちに溜まっていく事を考えると痛くなってからより予防的に身体を調律するという感じで出来るだけ定期的に受けたいと思います。
個人の感想で成果を保証するものではありません
スキーの転倒による古傷の痛みが10年位続いていましたが、本日治療をして頂きまして体がとても軽くなりました。今まで色々な病院や治療院・マッサージなど受けてきましたが今回初めてパチパチをやって頂いて腕を上げるのも楽に上がるようになりましたし、痛みも軽減されて感激しております。
個人の感想で成果を保証するものではありません
急にぎっくり腰になってしまい、携帯で良さそうな治療院をさがしていた所、近所で良さそうな感じのHPを見つけてすぐに電話して受けることになりました。受診中はパチパチとする治療法で良くなるのか不安でしたが、ビックリする程良くなりました。又よろしくお願いします
京浜急行上大岡駅の隣駅「弘明寺駅」徒歩1分です。
坂道の途中左側に有るオートロックマンションの4階です。
詳しい行き方→場所
1回4500円の計算になります。
♪♪ ご夫婦や親子での併用OK♪♪
※払い戻しはできません。
【ステップ1】
045-721-1726にお電話ください
【ステップ2】
「予約をお願いします」とお伝えください。笑顔で対応いたします!
【ステップ3】
「ご希望の日」と「お名前」御連絡が取れる「お電話番号」をお伝えください。
わずか1分でご予約終了です。
あなたのお困りの症状に対して「不安なこと」「わからないこと」など病院の先生にはなかなか聞けないようなことでもメール相談にて対応させていただいておりますので、些細なことでも構いませんので、ご来院前になにか相談したいことがありましたらお問い合わせフォームから「お困りのこと」を詳しくご記入の上メール送信してください。
t:2 y:4
Copyright © 2021 石渡治療院 石渡義比呂 All Rights Reserved. 横浜市南区弘明寺町山下312-4アルス横浜弘明寺408号室 wata.surf@gmail.com
powered by Quick Homepage Maker7.3.4 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK